2009年4月26日日曜日
マルチスレッド対応 lameフロントエンド (もどき) v2.2a
›
※追記 09.07.26 Multi thread Media Encoder Frontend(マルチスレッド対応 マルチフロントエンド)をリリース。 マルチスレッド対応 lameフロントエンド (もどき)より、 高性能で安定性も高い…と思う。 GUIも付いたので、マウスだけで...
2009年4月20日月曜日
初級シスアドの試験に行ってきた
›
4月19日(日)に、 情報処理推進機構(IPA) が実施している情報処理技術者試験があった。 その中の「初級システムアドミニストレーター」を受けてみた。 初級シスアドは、試験制度の変更で、今回が最後の試験となり、代わりにITパスポート試験に統一される、ということで、あえて初級シス...
2 件のコメント:
2009年4月11日土曜日
SharePoint Designer 2007が無償ダウンロード可能に
›
Microsoft Download Centerを何気なく見ていたら、 SharePoint Designer 2007 - プロダクト キー: JB28C2GK~……… という謎のリンクが出現。 ページの内容はこんな感じ。 タイトルにプロダクトキーを書き込むという豪快なことを...
2009年4月10日金曜日
HDDを分解してみた
›
以前、チップが煙を吹いてお亡くなりになった、 Maxtor DiamondMax Plus 9 160GB ATA/133 を分解して、いろいろ遊んでみた。 写真の撮り方が下手なのは仕様です…(´・ω・`) 裏側はこんな感じ。 これが煙を吹いたチップ。 思いっきり焦げてます。 ご...
2 件のコメント:
2009年4月2日木曜日
マルチスレッド対応 lameフロントエンド (もどき) v2.1a
›
※追記 09.07.26 Multi thread Media Encoder Frontend(マルチスレッド対応 マルチフロントエンド)をリリース。 マルチスレッド対応 lameフロントエンド (もどき)より、 高性能で安定性も高い…と思う。 GUIも付いたので、マウスだけで...
2009年4月1日水曜日
4月か…
›
春休みオワタ…(´;ω;`)ウッ… まぁ、家にいた時間が無茶苦茶長かったけど、 プログラム作ったり プログラム作ったり プログラム作ったり… …それなりに充実してたから良い…よね… もう一年の1/4が終わってしまった、とか考えていると、私も年取ったなぁ…と思ったり(´・ω・`) ...
2009年3月28日土曜日
今何月だっけ…?
›
寒いなぁ~と思いつつ外を見たら… 久々に外が真っ白に。 もうすぐ春休みも終わりだというのに…(´・ω・`) ちょっと手が写ってしまった…('A`)
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示