最近のOperaやFirefoxには、設定次第でタブを復活させて起動することができていたが、
IE7までは一度エラーが起きると全て手動で開きなおす必要があった。
こんな感じになって涙目になることが多々発生。

そして、それを解消するためにIE8Beta2で導入された新機能。
どうやらタブごとに別プロセスを立ち上げ、もしエラーが発生しても、エラーが発生したプロセスを終了するだけで回避できるようになった。

タスクマネージャーはこんな感じにIEだらけなる。

ただ、メモリ使用量がどうなっているのかなど、気になるところも多々ある。
この画像では、結構使っているような印象が…
まぁメモリ4GBあるような環境じゃ全く気にならないが。
0 件のコメント:
コメントを投稿