Multi thread Media Encoder Frontend(マルチスレッド対応 マルチフロントエンド)をリリース。
マルチスレッド対応 lameフロントエンド (もどき)より、
高性能で安定性も高い…と思う。
GUIも付いたので、マウスだけでも操作できます。
http://mtmef.g.hachune.net/
ここより下の情報は古いです…(´・ω・`)スマソ
春休みも昨日で終わり、
ブログがはちゅねだらけなのはちょっとマズいか…?
…ということで、マルチスレッド対応 lameフロントエンド (もどき) v2.0aを更新した。
今回は、ディレクトリ操作の更なる効率化(また)とRubyの正規表現を利用した絞り込み検索機能をメインに、修正してみた。
以下テンプレ。
どういう処理をするのか、などの解説はこちら。
特徴
- lameのエンコード処理を並列して行うことができ、Corei7・PhenomⅡなどのマルチコア・マルチスレッドCPUや、デュアルプロセッサ環境も有効に使える。
- ディレクトリごとに一気にエンコードが可能。
- 一度設定するだけで2回目以降の設定は不要。
- wav→mp3変換とmp3→mp3変換に対応。
- Rubyがインストールしてあれば、Windows、Unix、Linux、MacOSXなどの、どんなOSでも使用することができる(たぶん)
- Windowsの場合は、Rubyが無くても動く。
- Cygwinなどは必要ない。
- プロセスを多重起動しているだけなので、音質に影響するということがない。
- 大量のファイルを登録しても、登録エラーなどが発生しない(ハズ)
- エンコードのログを残せる。
- エンコードにかかった時間を計測できるようにしたので、ファイルやlameバイナリを統一すれば、mp3エンコードのベンチマークとして使える…かもしれない。
今回の変更・更新
- サブディレクトリの数を表示するようにした。
- Rubyの正規表現を利用した絞り込み検索機能を追加。
- 設定の値がおかしい場合、再設定をその場でできるようにした。
- 設定作成時のLameバージョン読み込みに失敗する問題を修正。
- HTMLのReadmeを作成。
解決していない問題
- mp3ファイルの再エンコードが終わってからでないとwavファイルのエンコードが開始できない。
- ディレクトリごとにしかエンコードできない(ファイルを個別にエンコードすることはできない)
- CUIである。
- 一時ファイルなどの出力先の問題。
(OSごとに環境変数が違うので厄介) - aiff形式に対応していない。
- サブディレクトリの数が多いと、マシンスペックによってはディレクトリ一覧表示処理が遅くなる(ディレクトリ数を確認するため)
- バグが取りきれていない可能性が…(´;ω;`)ウッ…
必ず必要なもの
プログラムのダウンロードは以下から。
旧バージョンの管理が大変なので、全てMulti thread Media Encoder Frontendに纏めました。
http://mtmef.g.hachune.net/
自分でいろいろ作っていると、
限られた端末の画面の中で出来る限り分かりやすくすることが、
いかに難しいかが分かるな…('A`)
久々にHTML書いたら、CSSを大分忘れていて涙目。
ゆっくり書いてたら大学に間に合わなくなりそうになった…(´;ω;`)ブワッ
0 件のコメント:
コメントを投稿