http://my.opera.com/desktopteam/blog/2009/08/25/opera-10-0-release-candidate
正式版は9月1日にリリースされる予定らしい。
新しい物好き・Beta版好きな私は、正式版を待たず、早速RC版をインストールしてみた。

Beta3から変わった点は、日本語化された(Beta時代は英語)ことと、デフォルトのUIが変わった位…か?
相変わらずフォントの設定が面倒くさいこと以外は、なかなか良い感じ。
※Firefoxが嫌いというより、私の家の回線が遅い上に不安定で、新しいページを開き損ねた時に、一瞬で前開いていたページを読めるOperaが便利過ぎてずっと使っている、ということだったりする。
Opera turboなど、回線が細くても快適なブラウジングができる機能が他にもあるので、回線が細い人にはとてもオススメ。
0 件のコメント:
コメントを投稿